(03/12)
春と言えば、出会いと別れの季節。
新しい巡り逢いがある一方で、恋に“終止符”を打つ人もいるはずだ。
そこで、オリコンが『失恋した時に聴きたいと思う曲』をテーマに、10〜40代の男女を対象にアンケート調査を実施した。
まずはランキング結果を見てみよう。
◆総合ランキング
1位:「M」/プリンセスプリンセス
2位:「Over」/Mr.Children
3位:「もう恋なんてしない」/槇原敬之
4位:「元気を出して」/竹内まりや
5位:「366日」/HY
6位:「さよなら」/オフコース
7位:「NAO」/HY
8位:「負けないで」/ZARD
9位:「サウダージ」/ポルノグラフィティ
10位:「First Love」/宇多田ヒカル
◆男性ランキング
1位:「Over」/Mr.Children
2位:「さよなら」/オフコース
3位:「M」/プリンセスプリンセス
4位:「もう恋なんてしない」/槇原敬之
5位:「負けないで」/ZARD
◆女性ランキング
1位:「M」/プリンセスプリンセス
2位:「366日」/HY
3位:「元気を出して」/竹内まりや
4位:「NAO」/HY
5位:「もう恋なんてしない」/槇原敬之
なるほど、傷心に沁み入る曲って男女でそれぞれ異なるわけですね。
「男性」部門1位の「Over」は「素直に思っていることを表現していてグッとくるから」(大阪府/10代/男性)というように、切ない男心を歌った歌詞に共感するコメントが多く寄せられた。
この曲を聴くことで、次の恋に前向きになれると答える男性も多く「“失恋=Over”を聴くっていうのは1つの方程式かな」(神奈川県/10代/男性)との声も。
一方、特に女性から支持を集めたのが、プリンセスプリンセスの「M」。
「失恋したらみんながこんな気持ちになると思うから」(大阪府/30代/女性)と、忘れられない想いを代弁してくれるような歌詞とメロディに共感する女性が目立った。
また「失恋したら「M」を聴いて、思いっきり泣いて立ち直っていた」(神奈川県/30代/女性)という声も少なくない。
「男性」部門2位のオフコースの「さよなら」については「詞・曲共に気分にピッタリだと思う」(愛知県/40代/男性)のほか「透き通った声が切なくて泣ける」(東京都/30代/男性)との意見が。
「女性」部門2位のHYの「366日」は「失恋した時の悲しみを癒してくれる曲なので、とても好きです」(東京都/20代/女性)と人気。
3位の「元気を出して」も「聴いているうちに元気が出てくるので」(愛知県/30代/女性)、「この曲を聴くと、明るい気持ちになれるから」(大阪府/30代/女性)と、タイトル通りに励まされている人が多かった。
もしも今、失恋をして心傷ついている人がいたら、新しい恋のスタートに向けてこれらの曲を聴いてみては?(古田鉄寿)
新しい巡り逢いがある一方で、恋に“終止符”を打つ人もいるはずだ。
そこで、オリコンが『失恋した時に聴きたいと思う曲』をテーマに、10〜40代の男女を対象にアンケート調査を実施した。
まずはランキング結果を見てみよう。
◆総合ランキング
1位:「M」/プリンセスプリンセス
2位:「Over」/Mr.Children
3位:「もう恋なんてしない」/槇原敬之
4位:「元気を出して」/竹内まりや
5位:「366日」/HY
6位:「さよなら」/オフコース
7位:「NAO」/HY
8位:「負けないで」/ZARD
9位:「サウダージ」/ポルノグラフィティ
10位:「First Love」/宇多田ヒカル
◆男性ランキング
1位:「Over」/Mr.Children
2位:「さよなら」/オフコース
3位:「M」/プリンセスプリンセス
4位:「もう恋なんてしない」/槇原敬之
5位:「負けないで」/ZARD
◆女性ランキング
1位:「M」/プリンセスプリンセス
2位:「366日」/HY
3位:「元気を出して」/竹内まりや
4位:「NAO」/HY
5位:「もう恋なんてしない」/槇原敬之
なるほど、傷心に沁み入る曲って男女でそれぞれ異なるわけですね。
「男性」部門1位の「Over」は「素直に思っていることを表現していてグッとくるから」(大阪府/10代/男性)というように、切ない男心を歌った歌詞に共感するコメントが多く寄せられた。
この曲を聴くことで、次の恋に前向きになれると答える男性も多く「“失恋=Over”を聴くっていうのは1つの方程式かな」(神奈川県/10代/男性)との声も。
一方、特に女性から支持を集めたのが、プリンセスプリンセスの「M」。
「失恋したらみんながこんな気持ちになると思うから」(大阪府/30代/女性)と、忘れられない想いを代弁してくれるような歌詞とメロディに共感する女性が目立った。
また「失恋したら「M」を聴いて、思いっきり泣いて立ち直っていた」(神奈川県/30代/女性)という声も少なくない。
「男性」部門2位のオフコースの「さよなら」については「詞・曲共に気分にピッタリだと思う」(愛知県/40代/男性)のほか「透き通った声が切なくて泣ける」(東京都/30代/男性)との意見が。
「女性」部門2位のHYの「366日」は「失恋した時の悲しみを癒してくれる曲なので、とても好きです」(東京都/20代/女性)と人気。
3位の「元気を出して」も「聴いているうちに元気が出てくるので」(愛知県/30代/女性)、「この曲を聴くと、明るい気持ちになれるから」(大阪府/30代/女性)と、タイトル通りに励まされている人が多かった。
もしも今、失恋をして心傷ついている人がいたら、新しい恋のスタートに向けてこれらの曲を聴いてみては?(古田鉄寿)
関連ニュース
Mr.Children、約4億円の裏金を作っていた!? コンサートツアーの裏で・・・Mr.Children、新曲が過去の曲のパクリレベル!? 成長ない時代遅れなバンドに!?
Mr.Childrenの楽曲は音楽業界で評価低い? 音楽番組での扱いに物議!
槇原敬之の逮捕でアーティスト界に多大な影響! 木村拓哉・松田聖子も被害!
関連テレビニュース
注目ワード
【人物】狩野英孝 | 槇原敬之 | Mr.Children | 竹内まりや
【キーワード】
プリンセスプリンセス Mr.Children 槇原敬之 竹内まりや ランキング 失恋 竹内 大阪 大阪府 東京 女性 ZARD
【ニュースカテゴリ】
出産 破局 離婚 エンタメ 失言 ジャニーズ 熱愛 結婚 妊娠 不祥事 暴言
最新エンタメニュース
JASRAC許諾番号
6834131007Y41011
Blau
6834131007Y41011